会議室ロック機能について

会議室にロックをかけて、参加者を制限することができます。
プライバシー保護や重要な会議を行う際におすすめです。

ご利用法に関しましては、以下をご参照ください。


■全ての会議室を自動的にロックする場合
会議室を予約したりラウンジから開設をする際に
会議を自動的にロックしパスワードが設定されます。

①管理者権限アカウントでRemoteMeetingにログインします。
②「管理者ページ」に入り、セキュリティ>設定>セキュリティ設定の「会議室自動ロック」を「使用する」にし保存します。

③変更が保存された後から開設、または予約された会議は開始時から自動的にロックがかかります。

④開設中の会議のパスワードは会議画面の鍵マーク>「設定したパスワード」から確認いただけます。

※会議室自動ロックを使用するとロックは手動でも外すことはできません。


■ 会議にロックをかけて予約する場合 (手動)
RemoteMeetingページにログインし、ラウンジ(LOUNGE)を開きます。
②スケジュール追加のボタンをクリックします。

 ___________.png

③予約画面が表示されたら、ロックボタン(①)をクリックして、ロックを有効にします。___________2.png

④パスワードを再設定(②)したり、コピー(③)することもできます。
⑤設定を完了したら、「保存」ボタンをクリックします。
※ロックをかけて予約した会議室は、開設時に自動的にロックがかかります。
※パスワードを設定して会議の参加者に案内メールを送信した場合、案内メールに設定したパスワードが記載されます。


■ 手動で会議室中にロックをかける場合
①任意の会議室に参加します。
②会議室のトップメニューにある「ロック」ボタンをクリックし、ロックを有効にします。 
_______.png

③会議室をロックしてからパスワードを設定したい場合「パスワードを設定する」ボタンをクリックしてください。
 _______.png

④パスワードを設定した場合、下記画像のように画面が表示されます。
1.パスワード再設定ボタン
2.パスワードをコピーボタン
3.「参加者アクセス拒否」ボタン:上記3の画面に切り替わり、参加者を制限します。

 _______.png

 

この記事は役に立ちましたか?
1人中1人がこの記事が役に立ったと言っています